6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
美容/健康
長野・須坂・小布施エリア
背骨は健康のバロメーター
背骨と病気の関係を少しずつ説明していきます。 今回は 【寝返り】 について 赤ちゃんは一晩中ゴロゴロ動いているイメージですが、これは健康な証拠。体調不良の時はあまり動きません。寝返りは、身体をねじって背骨を矯正したり、筋肉の硬さをとったりする大切な動きなのです。 ですから、高齢になると寝相がよくなるのではなく、寝返りをうつ体力がなくなったということなのです。いわゆる治癒力の低下を表します。 今日はここまで☺
知っておくと役にたつ健康法
今日のテーマは
【ボケ防止】
ボケ防止の為にできることと言えばいろいろですが、
1番の予防は筋トレです。
計算、パズル、クロスワードなども良いですが、とにかく筋肉をつけて、全身の血流をよくする事が肝心です。
今日はここまで☺
2017年10月25日 Posted by dct at
15:25
│
Comments(0)
このページの上へ▲
<
2017年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最近の記事
知っておくと役にたつ健康法
(12/16)
知っておくと役にたつ健康法
(12/4)
知っておくと役にたつ健康法
(11/29)
知っておくと役にたつ健康法
(10/28)
知っておくと役にたつ健康法
(10/25)
知っておくと役にたつ健康法
(10/23)
知っておくと役にたつ健康法
(10/19)
知っておくと役にたつ健康法
(10/18)
知っておくと役にたつ健康法
(10/16)
知っておくと役にたつ健康法
(10/6)
過去記事
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
dct