背骨と病気

背骨と病気
今日のテーマは
【高血圧】

家で手軽にできる高血圧対策を、いくつか紹介させて頂きます。
① 朝、目覚めて、動きだす前に足の裏を(特に土踏まず)片方50回ずつ気持ちよいくらいの力で叩く。そうすると下半身にたまった血液が動きだして、20前後位は血圧が下がります。朝起きたては、一番血液がどろどろして危険な状態ですので、朝起きたてにする事が大切です。

② 空腹時に歩く事。
特に昼食前の一時間が最高に歩くのに適した時間です。空腹時に歩くからこそ、血管や内臓にたまった老廃物が、身体の栄養として使われ、血液がサラサラ流れる状態をつくります。

③腹半分以下
高血圧の方は腹八分では多すぎです。少食にするだけでも、血圧が下がる方はたくさんいます。
常に若々しい血管でいましょうね。
今日は、ここまで☺



2017年09月22日 Posted bydct at 13:52 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。